タバコを吸いたいときの代わりに!禁煙の手助けとなる代用品
昨今の健康志向の影響からか、長年タバコを吸っていた人でも禁煙に挑戦するケースが増えてきました。禁煙する上で何よりも辛いのは、吸いたいと思う気持ちを必死に我慢しなければならないことです。体内のニコチンが減ってくると、余計にタバコが恋しくなってしまいます。
タバコの禁断症状は、禁煙を始めた頃に最も強く出ると言われています。確実に禁煙するためにはさまざまな工夫が必要でしょう。今回は、禁煙用に開発された代用アイテムや、ちょっとした禁煙の補助となるグッズを紹介します。
電子タバコ、パイプ型の禁煙グッズ
禁煙を手助けしてくれるものとして真っ先に思い浮かぶのは、電子タバコやパイプ型の禁煙グッズなどでしょう。禁煙を手助けするために開発されたグッズなので、正しく付き合うことで禁煙の心強い味方となってくれます。
比較的高価なものもありますが、1箱400円前後のタバコを買い続けることと比較すれば、そこまで大きな出費とは考えにくいでしょう。
タバコ同様に、吸うスタイルを取れる禁煙グッズはタバコを吸っているような気分にさせて徐々に禁煙へと導いていくものです。タバコを吸う満足感を味わいながら、少しずつニコチンを必要としない体に変えていくことが基本的な考え方となります。
一方で、「タバコを吸う」という習慣への依存に対しては効果が見込めないため、完全な禁煙のためには、いずれ電子タバコもやめる必要が出てきます。あくまで、禁煙へと導くための1つのステップとなり得るグッズだということを覚えておきましょう。
おやつでタバコの習慣を置き換える?
喫煙者がタバコを吸い続ける理由の1つに「なんとなく口さみしい」というものがあります。もちろんニコチン依存の影響もありますが、タバコを口にくわえる行為そのものが習慣化され、タバコ依存を支えてしまっている側面があるせいだと思われます。常に何かをくわえることで、喫煙のイメージが湧き、落ち着きを得られるという喫煙者も少なくありません。
この習慣依存をうまく利用すれば、禁煙グッズに頼らずとも手軽に禁煙をサポートできる可能性があります。例えば、吸いたい気持ちが高まったタイミングで口の中にキャンディを転がすだけで、意外にも代替効果があるでしょう。すぐに口から無くなるものより、できるだけ長く残るものがおすすめです。
今までタバコを吸っていたタイミングでキャンディを口にすることを繰り返し、喫煙の習慣を新たな習慣で上書きしていくようなイメージになります。慣れるまでは多少のストレスがあるかもしれませんが、習慣として体に馴染んでくると、「口さみしい」という気分はある程度改善されるようになるでしょう。
おわりに
現在では禁煙する方が増えてきたこともあり、禁煙の手助けとなる代用品として、さまざまなものが開発されています。どれも「吸いたい気持ちをいかにコントロールするか」に重点を置いていて、タバコを吸っている感覚を脳に疑似体験させることで、禁煙の手助けとなるように作られています。また、工夫次第では専用のグッズに頼らなくても禁煙を成功させることは可能でしょう。
禁煙に向けて最も大切なのは、禁煙する本人の意志です。禁煙する強い意志が無かったために、禁煙に失敗してしまうケースも少なくありません。
「タバコをやめたい」という気持ちを少しでも継続させられるように、ニコチンの量を徐々に減らして禁断症状を抑えたり、代用品で気持ちを紛らわせたりするのです。
禁煙に対する気持ちを強く持つためにも、禁煙をサポートできる代用品は欠かせないと言えるでしょう。
wpmaster
最新記事 by wpmaster (全て見る)
- 未成年でも買えちゃう「電子タバコ」は禁煙グッズなの?本当にいいの? - 2017年11月6日
- 「加熱式タバコ」は若年層を「喫煙者」にする! - 2017年10月5日
- タバコを吸いたいときの代わりに!禁煙の手助けとなる代用品 - 2017年9月1日